日本漫画の会ブログ

世界風刺遺産・風刺ユーモア大好き人間の集まりです。

2011年06月

世界や日本の今を、風刺とユーモアの個性的な発想と自由な形式で、漫画の可能性を追求する会です。

パエトーン

EYEMASK42号掲載の長谷川久子さんの記事に、原発の恐ろしさを説いた漫画「パエトーン」(山岸涼子著)の
紹介が出ていました。チェルノブイリ原発事故の2年後1988年の作品です。そのときに読んでいたとしても、今ほどの恐怖感も切迫感も感じなかったことでしょう。出版社と山岸さんの意思により無料公開されています。
 
 
 

原画公開

案内ハガキが公開されたのだから、原画の公開も
ここにいたしましょう。
 
イメージ 1
                『擦り(なすり)合い』
                 タムラ 良
 

日本漫画2011展案内ハガキできました!

イメージ 1
 
    タムラさんの核心を突くひとコマ漫画を大嶽さんがデザインで盛り上げて、気合の入った案内ハガキができました。さきごろ市井の人々による反原発のデモがおこなわれ、村上春樹さんはカタルーニャ国際賞授賞式で反原発のスピーチをおこないました。微力ではありますが、私たちはひとコマ漫画にたずさわる者として、夏の銀座で声を発しましょう。                                               西田                                                         

お知らせ

東京デザインカレッジ漫画展のお知らせ!
 
「日本漫画の会」会員の皆様、表記の企画が進行中です、
緑川のところへ送られてきましたFAXをそのまま載せます。
 
 
       東京デザインカレッジ関係者(漫画科及びアニメ科)各位
 
学校が消滅してから40年ほど経ちました。このあたりで一度、卒業年関係なく、合同の展覧会を開いてはという声がここ2,3年強くなっておりました。
銀座地球堂ギャラリー様より「大人の漫画展を」との話があり、それなら「東京デザインカレッジ展」にしてはというアイデアが出て、東京デザインカレッジ漫画科、アニメ科に関わった方々(卒業したかは関係なく)に呼びかけることにしました。
 
日時: 2011年9月5日(月)~9月10日(土)
場所: 地球堂ギャラリー(中央区銀座8-8-6 銀栄ビル)
費用: 一人10、000~15、000円(参加者が多くなるとより少なくなります)
作品: 一人2~3点 テーマは自由で販売目的とし、一部を東日本大震災の義援金
     にしたいと思います。
     また似顔絵コーナーも設けます。
参加が何名くらいになるか等まだわかりませんが、とりあえず参加できるかどうかをお尋ねします。
また名簿も何もありませんので、同窓生の方の情報(現住所など)ご存知の方はお知らせください。
 
「東京デザインカレッジ展」事務局  前川みち子(漫画科1期 旧姓・古岩井)
              TEL/FAX  042-925-3295
 
 
以上です。
 
日本漫画の会にはデザインカレッジの関係者は数名しかおりませんが、会員の方でカレッジ関係者をご存知の方は、前川さま又は緑川までお知らせ願えると有難いです。
カレッジ展の開催が近づきましたら、またこの欄でお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
          
 
                     日本漫画の会ブログ 管理人  緑川ヒロユキ
                                  TEL/FAX 044-744-2066

道ばた

 道ばたの花に手をのばす男の子に、「今年は、放射能の関係があるから、蜜は吸わないで」と母親…。足柄山の茶葉の報道の数日後のこと。

                                                 トシ ヒコ (^Ω^)

  
        追:しかし、慣れないせいか、なんてややこしい書き込み手順なんだ。



ギャラリー
  • 日本漫画2024展 柳たかを
  • 日本漫画2024展 柳たかを
  • 日本漫画2024展  柳生柳
  • 日本漫画2024展  柳生柳
  • 日本漫画2024展 村瀬修
  • 日本漫画2024展 村瀬修
  • 日本漫画2024展 向井田りゅう
  • 日本漫画2024展 緑川ヒロユキ
  • 日本漫画2024展 緑川ヒロユキ
カテゴリー
  • ライブドアブログ