日本漫画の会ブログ

世界風刺遺産・風刺ユーモア大好き人間の集まりです。

2012年08月

世界や日本の今を、風刺とユーモアの個性的な発想と自由な形式で、漫画の可能性を追求する会です。

日本漫画の会2012展 まつなが陽一

イメージ 1
 
緑のカーテン(課題)
 
 
イメージ 2
 
会見練習(課題)
 
まつなが陽一
イメージ 3
「緑のカーテン」昨年、今年と節電にともない我が家でも窓や出窓に
緑のカーテンをしたところ愛猫もも♂が出窓から外が見れなくなりストレスなのか?
やたらと体の毛を抜いてしまう状態でハゲが体中に出現してしまいました。
人間もガマン、ガマンでストレス感じないよう気をつけましょう!
 
「会見練習」イジメ練習、自殺練習などと耳を疑う言葉がショックでタイトルに
してみました。あえてモノクロ(ポイント彩色)ペン描きにしてみました。

日本漫画の会2012展 はまのゆか

イメージ 2
  3012年おやすみ前の一冊(課題)
 
 
 
                  はまのゆか
イメージ 1
             3012年のお母さんが子どもたちに読んでいるのは、
                    『にほんの むかしばなし』。
         東日本大震災の津波から集落を守った石碑があったそうです。
        岩手県宮古市姉吉地区の方々は石碑に刻まれた教えを代々伝え、
                 その教えを守られてきたそうです。

      そんな石碑のお話を知り『伝える大切さ』をあらわしたく、できあが
った1枚。
                          
                      参考                                                     ↓
  http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110329-OYT1T00888.htm

日本漫画の会2012展 えびなみつる

イメージ 1
 
「大楽観論」~次の世代~(課題)
 
 
 
イメージ 2
 
飼育(自由)
 
えびなみつる
イメージ 3
「大楽観論」~ 次の世代~
増やすアイデアならあるのに
 
                        「飼育」
      『私たちの世代はなんてものを次の世代におしつけようとしているのだろう!』

日本漫画の会2012展 チョン・インキョン

イメージ 2
 市民に愛される公務員をめざして(自由)
 
 
チョン・インキョン
イメージ 1
とくにコメントはありません、私のHPをご覧いただければと思います。
 
 

日本漫画の会2012展 クミタ・リュウ

イメージ 1
 
負の遺産を国防に(課題)
 
クミタ・リュウ
イメージ 2
マイナスを免疫として活かせるのではと
考えた悟りの曼荼羅絵。

ギャラリー
  • 日本漫画2024展 柳たかを
  • 日本漫画2024展 柳たかを
  • 日本漫画2024展  柳生柳
  • 日本漫画2024展  柳生柳
  • 日本漫画2024展 村瀬修
  • 日本漫画2024展 村瀬修
  • 日本漫画2024展 向井田りゅう
  • 日本漫画2024展 緑川ヒロユキ
  • 日本漫画2024展 緑川ヒロユキ
カテゴリー
  • ライブドアブログ