地球堂よおまえもか!ですね。
今年は「日本漫画家会議」が展覧会を行っている、花園画廊も閉鎖が3月ごろ決まり今度は地球堂ですか・・・
でもまあ前向きに考えましょ。
開催の様子をブログにアップしている管理人としては、アップする開催準備の写真が毎年同じような画ばかりで「少し変化をもたせたい、どうすればいいかな」と考えていたところでしたので、気分一新皆さんも新たな気持ちで取り組む機会といたしましょう。
ではここでPR
今年から描かせてもらっている「昭和人情食堂」第2号が27日コンビニで発売です。
興味のある方はぜひお買い求めください、463円+税です。


この類の本はコンビニ週刊誌のコーナーではなく、廉価版という単行本が置いてあるコーナーにあります。
最近はまんが本も売れ行きふるわず、出版社もいろいろ知恵をしぼりこういう形式の発行としたそうです。
週刊誌ですと店に置く期間が短い、値段も横並び。
しかしこの廉価単行本の形にすれば、長く店頭に置いてもらえる。
値段も週刊誌より高く設定できる。
ということらしいです。
最初は「少年画報社」さん「思い出食堂」というのを発行、そこそこの売れ行きのため類似本が数社から出ているという状況です。
静かなブームでもあります、ほんと静かな!!
あ~~春よ来んかの~~
管理人・緑川 ヒロユキ