日本漫画の会ブログ

世界風刺遺産・風刺ユーモア大好き人間の集まりです。

2019年05月

世界や日本の今を、風刺とユーモアの個性的な発想と自由な形式で、漫画の可能性を追求する会です。

2019幹事会

ありえない角度の幹事会メンバー写真です。おいしい食事と気のいい仲間、みなハッピーな顔ですね。
イメージ 1

2019幹事会

2019年連休明けの土曜日恒例の幹事会が渋谷区勤労福祉会館で開かれました。今年はオダさんが欠席でしたが、あとはオール参加の12名。まずはテーマ選びで、「マジ―?チョーヤバイ 半世紀」「どうなる令和50年」
「令和誤重捻」「AIってどーよ」「AI時代」「AIって何?」「スーパーシティって何?」「真夏の夢」「ワールドカップラグビー」「プレオリンピック」・・・・等々いろいろ出ました。多かった令和とAIをなんとか結び付けたかったのですが、令和が夏には冷めている可能性があるのと、辻下さんをもってしても名案が浮かばなかったので、令和は切り捨て。AIの表現にしぼりました。そしてしゃれといえばやっぱりこの人、というわけで、AIの訳、人工知能の文字の中にAIを埋めることになり、発案者の辻下さんがそのロゴを作ることになりました。あとは展覧会の展示方法の改善案やらプレゼント簡易作品集案が藤井さんから出たのですが、欠点を克服できず廃案に。会議は7時には終了。辻下さん紹介のおいしい中華料理店「白鳳」に移動しました。ちょうど10人の個室でどっかり腰を据えて、料理や紹興酒の美味に舌鼓を打ちつつ、あっちに飛んだりこっちに飛んだりの豊富な話題に2時間があっという間でした。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
ギャラリー
  • 日本漫画2024展 柳たかを
  • 日本漫画2024展 柳たかを
  • 日本漫画2024展  柳生柳
  • 日本漫画2024展  柳生柳
  • 日本漫画2024展 村瀬修
  • 日本漫画2024展 村瀬修
  • 日本漫画2024展 向井田りゅう
  • 日本漫画2024展 緑川ヒロユキ
  • 日本漫画2024展 緑川ヒロユキ
カテゴリー
  • ライブドアブログ